福島県 県民割プラス
8月31日まで延長が決定いたしました。
割引適用開始:令和4年7月15日(金)宿泊分から
販売開始:令和4年7月14日(木)午後3時
宿泊助成の対象は福島県及び北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、
山形県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県内在住の方が対象です。
※ワクチン接種証明の内容が福島県在住者とその他の県在住者では
異なりますのでご注意ください。
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県内在住の方が
福島県 県民割をご利用になる場合のワクチン・検査パッケージの利用方法(5/9~)
福島県在住の方が福島県 県民割プラスをご利用になる場合のワクチン・検査パッケージの利用方法
福島県ホームページ内にて
無料検査場をご確認いただけます。
※なお、令和4年3月28日より、無料検査は原則、抗原定性検査による検査となります。
有効期限は、検体採取日+1日となりますので、ご注意願います。
無料検査場一覧
まずは、予算枠の確認をお願いいたします。
-
●県民割ご利用時には新型コロナワクチン接種証明書等の確認が必要となります。
福島県在住者と北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県在住の方では 「ワクチン・検査パッケージ」の内容が異なりますので必ずご確認ください。
福島県在住者向け
「ワクチン・検査パッケージ」詳細版マニュアル
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県在住者向け
「ワクチン・検査パッケージ」詳細版マニュアル
宿泊施設においては、補助金予算が上限に達しており、新規のクーポン券の発行ができなくなっている施設がありますので、ご了承ください。
まずはご検討の施設が予算上限に達していないかを右予算枠残確認ボタンよりご確認ください。
-
●宿泊施設の予算が上限に達していても、旅行会社からお申し込みいただくと県民割プラスを活用できることがあります。
対象旅行会社はこちら - ●宿泊の際は県民割プラスを活用する方全員(子供も含む)の身分証明書をご持参ください。
福島県 県民割プラスの宿泊割引概要
事業内容
「県民割プラス事業」とは?
新型コロナウイルス感染症の影響による観光需要の落ち込みに対応するため、
福島県内の宿泊施設に宿泊する場合、下記のとおり割引を行う事業です。
対象となる方
福島県及び北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、
山形県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県内在住の方が福島県内の宿泊施設に宿泊する
場合にご利用いただけます。
- ・予約・購入時、また旅行当日も対象県内在住者であること
-
・人数制限なし、団体グループでも可
(ただし、団体グループ内に県外在住の方がいる場合、対象県内在住の方のみが対象となります) - ・観光旅行であること(ビジネス利用は不可)
- ・国籍は問いません
対象となるプラン
福島県及び北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、
山形県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県内在住の方が福島県内に1泊以上宿泊する
プランが対象となります。
対象プランの上限は3泊までとなり、また、下記の場合は対象となりません。
- (1)ビジネス目的での宿泊及び法人カードによる決済
- (2)国、都道府県、市町村等が事業参加者の宿泊費等の直接経費の全部又は一部を負担して実施するもの
- (3)国、都道府県、市町村等が他の団体に業務を委託して前号と同様に実施するもの
- (4)既に国、都道府県、市町村等からの助成等を受けて販売しているもの
- (5)その他、福島県が不適当と認めるもの
対象となる宿泊施設
福島県内の宿泊施設※のうち、県民割事業に参加の申し出をした宿泊施設において割引を受けることができます。
対象宿泊施設はこちら
※旅館業法(昭和23年法律第138号)に基づき旅館業の許可を受けた者
(ただし、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)
第2条第6項に規定する店舗型性風俗特殊営業を営む者及び下宿営業を営む者を除く。)
又は住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)に基づき福島県知事に届出を行った者であり、かつ福島県内に所在する施設をいう。
対象期間
予約受付期間 | 割引対象期間 |
---|---|
2022年5月27日〜 |
2022年6月1日 チェックイン~ 2022年7月1日 チェックアウト分まで |
2022年6月24日〜 |
2022年7月1日 チェックイン~ 2022年7月15日 チェックアウト分まで |
2022年7月14日〜 |
2022年7月15日 チェックイン~ 2022年9月1日 チェックアウト分まで |
※対象期間は、国や県からの緊急事態宣言等の発令状況により変更となる場合があります。
割引額
1人1泊 あたり |
補助額 | 特典 クーポン |
---|---|---|
10,000円以上 | 5,000円 | 2,000円分 |
5,000円〜9,999円 | 2,500円 | |
〜4,999円 | なし | なし |
詳細金額は上記表の通りです。(おひとり様5,000円未満の宿泊には適用されません。)
予約した宿泊代金の総額を人数で割った場合のひとりあたりの金額です。
添い寝や食事代のみなど宿泊代金のかからない幼児・子供は人数に含めません。
「県民割プラス宿泊者特典クーポン」をおひとり様1泊あたり2,000円付与致します。
1回のご旅行で3泊分までが支援の対象となります。
オンライン予約サイトのクーポンや、その他割引などの併用はできません。
(もともとのプラン金額で県民割プラスのクーポン発行を行ってください。
残額お支払い時に、お支払い方法の一つとしてポイントのみ利用可能です。)
※ご予約・購入時かつご旅行当日に福島県または対象県在住者による福島県内宿泊が対象となります。(観光目的のみ)
※チェックイン時に代表者及び同行者全員分(子供も含む)の氏名・住所確認のため公的な身分証明証(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)を確認させていただく必要があります。
※宿泊施設へ直接ご予約・お申込、対象旅行サイトでご予約・お申込の場合、現地支払いのみ割引対象となります。
福島県 県民割の主な手続き
福島県 県民割は宿への直接のご予約・お申込、対象旅行予約サイトでのご予約・お申込、対象旅行代理店でのご予約・お申込にてご利用いただけます。
宿への直接予約、お申込の方
福島県内の宿泊施設へ直接ご予約・お申込
STAYNAVI で「福島県 県民割宿泊クーポン券」を発行(予約情報入力)
※同一の旅行に福島県内在住者と北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県在住者が混在する場合は一人当たりの金額を計算し、福島県内在住者と、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県在住者は宿泊クーポンを別々に申請しご取得ください。
宿泊クーポン券を印刷・持参して出発
※県民割を活用する方全員の身分証明書及びワクチン接種証明書等の提示が必要です。
宿泊施設のご利用・宿泊者特典クーポンの受け取り
対象旅行予約サイトでの予約、お申込の方
福島県内の宿泊施設を対象旅行サイトでご予約・お申込
STAYNAVI で「福島県 県民割宿泊クーポン券」を発行(予約情報入力)
※本事業対象旅行予約サイトでご予約された場合は、現地支払いにてご予約の上、
STAYNAVI にて県民割宿泊クーポン券の発行をしてください。事前決済をされますと適用されませんのでご注意ください。
※同一の旅行に福島県内在住者と北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県在住者が混在する場合は一人当たりの金額を計算し、福島県内在住者と、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県在住者は宿泊クーポンを別々に申請しご取得ください。
宿泊クーポン券を印刷・持参して出発
※県民割を活用する方全員の身分証明書及びワクチン接種証明書等の提示が必要です。
宿泊施設のご利用・宿泊者特典クーポンの受け取り
対象旅行代理店での予約、お申込の方
福島県内の宿泊施設を本事業対象旅行代理店にてご予約
割引後の旅行金額にて旅行代理店でお支払い・県民割宿泊クーポン券受け取り
宿泊施設のご利用・宿泊者特典クーポンの受け取り
※本事業対象旅行代理店で予約し、お支払いされた場合は旅行代理店が宿泊クーポン券を発行しますので旅行者が手続きをする必要はございません。
県民割プラス宿泊者
特典クーポン
■配布対象者 : 福島県観光周遊宿泊支援対策事業を利用し福島県内の宿泊施設に宿泊した方
■1人1泊あたりの配布金額 : 2,000円(500円券 ×4枚)
■利用可能日 : チェックイン後からチェックアウトの日まで
宿泊者特典クーポンイメージ
福島県の方は、次の各道県の県民割もご利用可能です。
※他県の県民割のご利用にあたっては、ワクチンの3回接種または抗原検査等の陰性結果が必要です。
事業名 | 電話 | サイト | |
---|---|---|---|
北海道 | どうみん割 | 011-208-7002 全日10:00-12:00 13:00-17:00 |
https://douminwari.jp/ |
青森県 | 青森県おでかけキャンペーン | 017-775-5031 全日9:30~17:30 |
https://aomori-trip.jp/ |
岩手県 | いわて旅応援プロジェクト | 019-623-1145 平日10:00~17:00 |
https://www.iwate-tabipro.jp/ |
宮城県 | みやぎ宿泊割キャンペーン | 050-6868-9823 平日10:00~17:00 |
https://miyagi-syukuhakuwari.com/second |
秋田県 | あきた春割キャンペーン | 0120-338-881 全日9:30~17:30 |
https://haruwari.com/ |
山形県 | やまがた夏旅キャンペーン (6月1日より名称変更) |
0570-087-125 全日9:30~17:30 |
https://yamagata-fuyuwari.com/ |
茨城県 | いば旅あんしん割 | 0570-064-407 平日10:00~16:00 |
https://ibatabi.jp/ |
栃木県 | 県民一家族一旅行 | 028-614-7207 平日10:00~17:00 |
https://www.onetravel-tochigi.jp/ |
群馬県 | 愛郷ぐんまプロジェクト | 027-212-4713 平日9:00~17:00 |
https://gunma-dc.net/featurecat/aikyougunma/ |
新潟県 | 使っ得!にいがた県民割キャンペーン | 0570-00-2287 全日9:00~17:00 |
https://niigata-kankou.or.jp/ngt/tukatoku/ |
福島県 県民割
事業をご利用の皆様へ
「新しい旅のエチケット」をご覧いただき、感染症対策を行った上でご利用ください。
旅行連絡会(協力:国土交通省・観光庁)策定「新しい旅のエチケット」のご案内
詳しくは下記マニュアルにてご確認ください。
福島県 県民割プラス
参加の事業者様へ
参加申請を再開いたしました。
県民割プラス 宿泊施設向け専用サイト
https://www.tif.ne.jp/kenminwariplusyado/
※県内に所在する宿泊施設のみ対象です。
県民割プラス 加盟店向け専用サイト
https://www.tif.ne.jp/kenminwaripluskameiten/
※加盟店 特典クーポンが使用可能な店舗になります。
県民割プラス 旅行業者/OTA向け専用サイト
https://www.tif.ne.jp/kenminwaripluszigiyo/
※旅行業法に基づき旅行業の登録を受けた福島県内に本社又は支店のある旅行会社が対象です。
※旅行会社につきまして旅行業法に基づき旅行業の登録を受けた福島県内に本社又は支店のある旅行会社が対象です。